DISCO Archive

  • 12 / STONE FREE / CAN'T SAY 'BYE 0

    ARTIST

    TITLE
    CAN'T SAY 'BYE

    BLOW MONKEYS的なUK産80'Sブルーアイド・ソウル「LEAVING ON A NIGHT TRAIN」が爽快!

    UK産80’Sブルーアイド・ソウル!BLOW MONKEYS的なUKフレイヴァー満点の「LEAVING ON A NIGHT TRAIN」が爽快です!MARVIN GAYEからの影響を感じるメロウ・ソウル「CAN’T SAY ‘BYE」もなかなか味わい深く、しっかりとソウル愛を感じます!U.K.ORIGINAL盤!

    「LEAVING ON A NIGHT TRAIN」/「CAN’T SAY ‘BYE」


  • LP / STREET SERVICE / JUST FOR YOU 0

    ARTIST

    TITLE
    JUST FOR YOU

    UKストリート・ソウルLP!アーリー90'S特有の甘酸っぱさと手作り感満点のアーバン・シンセ・ソウル「AS THE BAND TURNS」「MAGIC」「JUST FOR YOU」が素晴らしい。

    91年UKストリート・ソウルLP!5人組のマイナー・バンドで、ジャケからも伝わる手作り感マイナー感が何といっても魅力。洒落た雰囲気でメロウ&アーバン・シンセ・ソウルをやってます!ドス黒ストリート・ソウル、というよりはサラッと都会的に70’Sソウルへの憧れをアーリー90’S感覚で。「AS THE BAND TURNS」「MAGIC」「JUST FOR YOU」あたりがアーリー90’S特有の甘酸っぱさで最高。また、アグレッシヴかつイナタいシンセ・サウンドのモダン・ファンク「SWING IT」がいわゆるUKストリート・ソウルらしいサウンド全開でカッコいいです!U.K.ORIGINAL盤!

    「AS THE BAND TURNS」/「MAGIC」/「SWING IT」/「JUST FOR YOU」

    SOLD OUT


  • 12 / INGRAM / WITH YOU 0

    ARTIST

    TITLE
    WITH YOU

    やるせない80'Sアーバン・メロウ・シンセ・ブギー!

    USのディスコ〜ソウル系ファミリー・グループINGRAMの80’Sアーバン・メロウ・シンセ・ブギー!U.K.ORIGINAL盤!

    「WITH YOU (VOCAL MIX)」

    SOLD OUT


  • 7 / ROBERTA FLACK FEATURING DONNY HATHAWAY / BACK TOGETHER AGAIN 0

    ARTIST

    TITLE
    BACK TOGETHER AGAIN

    UKラヴァーズ〜ディスコ・レゲエ・カヴァーも人気のダンス・クラシック!

    UKラヴァーズ〜ディスコ・レゲエ・カヴァーも人気のダンス・クラシック!鋭いブラスとクールでアダルトなグルーヴがカッコいい、大人っぽいディスコ・クラシック!U.K.ORIGINAL盤!

    「BACK TOGETHER AGAIN」


  • 7 / SAMANTHA SANG / EMOTIONS 0

    ARTIST

    TITLE
    EMOTION

    UKラヴァーズ・クラシック15. 16. 17.「EMOTION」の原曲である、77年のスウィート・メロウ・ヒット!

    UKラヴァーズ・クラシック15. 16. 17.「EMOTION」の原曲である、77年のスウィート・メロウ・ヒット!BEE GEESのBARRY GIBB作プロデュースで、モロにBEE GEESというか、いわゆるサーファー・ディスコなメロウ・チューン。カンパニースリーヴ付き、U.K.ORIGINAL盤!

    「EMOTION」

    SOLD OUT


  • 12 / CARRIE LUCAS / HELLO STRANGER 0

    ARTIST

    TITLE
    HELLO STRANGER

    ローライダー・ソウル・クラシック「HELLO STRANGER」を、80'Sメロウ・シンセ・ファンク・カヴァー! これはこれでそのままローライダー仕様なレイドバック感!

    色々な形でカヴァーされ続けるローライダー・ソウル・クラシックBARBARA LEWIS「HELLO STRANGER」を、女性ディスコ・シンガーCARRIE LUCASが85年にメロウ・シンセ・ソウル・カヴァー!原曲の甘いレイドバック感を損なうことなく80’Sメロウ・シンセ・ファンクに見事に変換しており、これはこれでそのままローライダー仕様という感じのイカす仕上がり!B面「SUMMER IN THE STREET」は、うってかわってMADONNA〜CINDI LAUPERを意識したキャッチー・シンセ・ポップ!U.S.ORIGINAL盤!

    「HELLO STRANGER」

    SOLD OUT


  • 12 / BREEZE / MIDNIGHT LADIES 0

    ARTIST

    TITLE
    MIDNIGHT LADIES

    超爽快なUK産最高ブリージン・モダン・ソウル!マイナー・ブリット・ファンク・グループが起こした奇跡! バレアリックな残響がめちゃくちゃ気持ちいいダブ・ヴァージョンも死ぬほどよい!

    LIGHT OF THE WORLD、BEGGARS & CO.周辺のマイナー・ブリット・ファンク・グループによる唯一作!超爽快なUK産最高ブリージン・モダン・ソウル!フワフワのコーラスと共にサマー・フィーリングが突き抜ける!モダン・ソウル〜シンセ・ブギー〜AORなどの垣根を越えてハートを鷲掴みにするミラクルな一曲!バレアリックな残響がめちゃくちゃ気持ちいいダブ・ヴァージョン「MIDNIGHT LADIES (PART II)」も死ぬほどよい!U.K.ORIGINAL盤!

    「MIDNIGHT LADIES」/「(PART II)」

    SOLD OUT


  • LP / IMAGINATION / BODY TALK 0

    ARTIST

    TITLE
    BODY TALK

    バレアリック〜イタロ〜NU-DISCO以降の感覚で評価される、内容最高のUK産エレガント・メロウ・ディスコ名作!「IN AND OUT OF LOVE」「SO GOOD, SO RIGHT」が超最高。

    UKのディスコ・グループIMAGINATIONの内容最高メロウ・シンセ・ディスコ名作1ST!モッタリとややスローモーなテンポ感とイタロ的な耽美シンセ・サウンドのメロウ・ブギー群は、バレアリック〜NU-DISCO以降の感覚にこそフィット!ネットリと悩ましく妖しく美しいエレガント・メロウ・ディスコ「IN AND OUT OF LOVE」、鬼メロウ&バレアリックなジワジワ陶酔系トラック「SO GOOD, SO RIGHT」がお洒落で最高です!ピアノが綺麗なスローモー・ディスコ「BODY TALK」も最高。ピアノ・ハウスそのものなガラージ・クラシック「BURNIN’ UP」や「FLASHBACK」も素晴らしい。ベルギー・オリジナル盤!

    「IN AND OUT OF LOVE」/「SO GOOD, SO RIGHT」/「BODY TALK」/「BURNIN’ UP」

    SOLD OUT


  • 12 / RAHNI HARRIS & F.L.O. / SIX MILLION STEPS ( WEST RUNS SOUTH) 0

    ARTIST

    TITLE
    SIX MILLION STEPS ( WEST RUNS SOUTH)

    ガラージ〜LOFT、PATRICK ADAMS好き必聴のグレイト・エレガント・ディスコ!

    ガラージ〜LOFT好き、PATRICK ADAMS好き必聴のグレイト・エレガント・ディスコ!DAYTONのメンバーが残した、週末感溢れる流麗ディスコ・ダンサー!曲が始まった瞬間にその華やかさの虜となってしまうでしょう!A面のインスト・ヴァージョンが素晴らしいんですが、もはや別曲?という気がしないでもないBARRY WHITE「LOVE’S THEME」も引用したコーラス入りのヴォーカル・ヴァージョンもよいです!カンパニースリーヴ付き、U.K.ORIGINAL盤!

    「(FULL LENGTH INST. VERSION)」/「(FULL LENGTH VOCAL VERSION)」


  • 7 / BLOW MONKEYS FEATURING SYLVIA TELLA / CHOICE? / OH YEAH! 0

    ARTIST

    TITLE
    CHOICE? / OH YEAH!

    BLOW MONKEYSとラヴァーズ歌姫SYLVIA TELLAとのコラボによる初期ハウス〜グラウンド・ビート!

    BLOW MONKEYSと、UKラヴァーズ歌姫SYLVIA TELLAとのコラボレーション!そんなコラボがあったのか、という感じの組み合わせによるグラウンド・ビート〜初期ハウス・トラック!ピアノ・リフが綺麗な初期ハウス〜ニュージャック〜グラウンド・ビートを横断する、89年当時の最新クラブ・サウンドが眩しいです!SYLVIA TELLAの迫力ヴォーカルがソウルフル。B面「OH YEAH!」はBLOW MONKEYS流ハウスで、こちらはこちらで全く侮れないカッコよさ。特殊ジャケ、U.K.ORIGINAL盤!

    「CHOICE?」/「OH YEAH!」

    SOLD OUT