SOUL Archive

  • LP / BOBBIE GENTRY / PATCHWORK 0

    ARTIST

    TITLE
    PATCHWORK

    最高のヤング・ソウル〜フリーソウル「SOMEBODY LIKE ME」を収録!MOTOWN以上にMOTOWN!

    最高のヤング・ソウル〜フリーソウル「SOMEBODY LIKE ME」を収録!MOTOWN以上にMOTOWN!何と言うか、ホント元気の出る一曲です!女性S.S.W.、BOBBIE GENTRYが起こした奇跡。歌詞インサート、シュリンク付き、U.S.ORIGINAL盤!

    「SOMEBODY LIKE ME」

    SOLD OUT


  • LP / BOBBY WOMACK / UNDERSTANDING 0

    ARTIST

    TITLE
    UNDERSTANDING

    LOFTクラシック、ジワジワとガッツみなぎるグルーヴィー・ソウル「I CAN UNDERSTAND IT」がやはりカッコいい!

    70’Sサザン・ディープ・ソウルを代表するシンガーBOBBY WOMACKが、彼流のニューソウルを表現した70’Sソウル名盤!LOFTクラシックである、ジワジワとガッツみなぎるグルーヴィー・ソウル「I CAN UNDERSTAND IT」がやはりカッコいい!ネタモノとしても知られる哀愁ソウル「WOMAN’S GOTTA HAVE IT」&「AND I LOVE HER」も渋い!U.S.ORIGINAL盤!

    「I CAN UNDERSTAND IT」/「WOMAN’S GOTTA HAVE IT」

    SOLD OUT


  • LP / THE TYMES / DIGGIN' THEIR ROOTS 0

    ARTIST

    TITLE
    DIGGIN' THEIR ROOTS

    MADELAINEヴァージョンが人気の「WHO, WHAT, WHEN, WHERE, WHY」カヴァーがフロア・ユース!

    フィラデルフィアのヴォーカル・グループTYMESのラスト・アルバム!MADELAINEヴァージョンが人気のRUPERT HOLMES「WHO, WHAT, WHEN, WHERE, WHY」カヴァーがフロア・ユース!個人的にはこちらのヴァージョンの方がソウルフルで好きです。ハッピーなフィリー・ダンサー「I CAN’T EXPLAIN」、レアグルーヴ的なムードのジットリ系メロウ・ファンク「KUNTA KINTE」もよい!U.S. ORIGINAL盤!

    「WHO, WHAT, WHEN, WHERE, WHY」/「I CAN’T EXPLAIN」/「KUNTA KINTE」

    SOLD OUT


  • LP / O.S.T. (V.A.) / SHAG 0

    ARTIST

    TITLE
    SHAG

    オールディーズと80'Sに共通する青春フレーヴァーが化学反応を起こして炸裂した、黄金のドリーミー・ポップ「THE SHAG」を収録!MOTOWNビートのフェイク・ガール・ポップTHE CHARMETTES「READY TO GO STEADY」も素晴らしいではないですか!80'Sフェイク・オールディーズ集!

    89年制作の、63年サウス・カロライナが舞台の青春映画サントラ!往年の名曲群ではなく、全曲この映画用に新たに制作された80’Sフェイク・オールディーズ曲(カヴァー含む)である、というところに夢があってポイント高し!ゆえに、オールディーズと80’Sに共通する青春フレーヴァーが化学反応を起こして炸裂、そのテの甘酸っぱい感じが好きな方にはタマラナイ一枚!その極めつけとも言えるのが表題曲のTOMMY PAGE「THE SHAG」で、モノホンのオールディーズにもない突き抜けた青春フレーヴァーに目眩を起こす、最高のドリーミー・ポップなのです!さらに完全なるMOTOWNビート・チューンのフェイク・ガール・ポップTHE CHARMETTES「READY TO GO STEADY」も素晴らしいではないですか!映画サントラならではの夢とクリエイティヴィティーに満ちた一枚。これ以上何を望む!U.S.ORIGINAL盤!

    「THE SHAG」/「READY TO GO STEADY」


  • 7 / FRED WESLEY & THE JB'S / BACK STABBERS / J.B. SHOUT 0

    ARTIST

    TITLE
    BACK STABBERS / J.B. SHOUT

    O'JAYS「裏切り者のテーマ」を、JB'Sがカヴァーした最高のドラマティック・インスト・ソウル45!アルバム未収録、7インチ・オンリー!

    O’JAYSの70’Sソウル・クラシック「裏切り者のテーマ」を、JB’Sがカヴァーした最高のドラマティック・インスト・ソウル45!アルバム未収録、7インチ・オンリー!あのお馴染みの楽曲を女性コーラスも交えてブラック・サントラ的なスリリングな高揚感でカヴァー!タマランです!U.S.ORIGINAL盤!

    「BACK STABBERS」

    SOLD OUT


  • 7 / NATURAL FOUR / LOVE'S SOCIETY / LOVE THAT REALLY COUNTS 0

    ARTIST

    TITLE
    LOVE'S SOCIETY / LOVE THAT REALLY COUNTS

    LEROY HUTSON流のニューソウル感のあるメロウ・ソウル!AZ「RISE AND FALL」ネタ!

    シカゴCURTOMの名ヴォーカル・グループ!LEROY HUTSON作&プロデュースのメロウ・ソウル「LOVE’S SOCIETY」が、LEROY HUTSON流のニューソウル感あるアレンジで素晴らしいです!AZ「RISE AND FALL」ネタ!U.S.ORIGINAL盤!

    「LOVE’S SOCIETY」

    SOLD OUT


  • LP / VERA / TAKE ME TO THE BRIDGE 0

    ARTIST

    TITLE
    TAKE ME TO THE BRIDGE

    カナダ産レア・カルト・ディスコ!海外の好事家ディスコDJにプレイされる、アンニュイでエロティックなメロウ・シンセ・ブギー「TAKE ME TO THE BRIDGE」収録!

    カナダ産レア・カルト・ディスコ!アンニュイな女性ヴォーカルと儚げなメロウ・シンセ・サウンドにトロける「TAKE ME TO THE BRIDGE」は、近年ハウス・カヴァーもされ海外の好事家ディスコDJにプレイされるカルト・ディスコ・トラック!グニョグニョ・シンセのマッド・コズミック・ブギー「BIZZ BIZZ BUZZ BUZZ」も妖しくカッコいいです!AB面3曲ずつで音圧もOK。カナダ・オリジナル盤!RARE!

    「TAKE ME TO THE BRIDGE」/「BIZZ BIZZ BUZZ BUZZ」


  • LP / ISLEY BROTHERS / GET INTO SOMETHING 0

    ARTIST

    TITLE
    GET INTO SOMETHING

    ISLEY BROTHERSの中でも特にレアな、ファンク〜レアグルーヴ人気盤!後半に強力ドラム・ブレイクを搭載した重量級ファンク「GET INTO SOMETHING」など収録!

    ジャケ左辺右辺さけ大/ ISLEY BROTHERSの中でも特にレアな、ファンク〜レアグルーヴ人気盤!後半に強力ドラム・ブレイクを搭載したファンク「GET INTO SOMETHING」、そして荒ぶるワウ・ギターのネットリ・ファンク「IF HE CAN YOU CAN」、ブラス・ファンク「KEEP ON DOIN’」がヘビー級!盤はコンディション良好です!プロモ盤。見開きジャケ、U.S.ORIGINAL盤!

    「GET INTO SOMETHING」/「後半ブレイク」/「IF HE CAN YOU CAN」/「KEEP ON DOIN’」

    SOLD OUT


  • LP / SKY KING / SECRET SAUCE 0

    ARTIST

    TITLE
    SECRET SAUCE

    BBEのブレイクものコンピ『STRANGE BREAKS & MR THING』でセレクトされた、レアグルーヴ・トラック「WHY DON'T YOU TAKE US」が非常にカッコいい!

    USファンキー・ロック!BBEのブレイクものコンピ『STRANGE BREAKS & MR THING』でセレクトされた、えぐり込むようなベース・ラインもヤバいレアグルーヴ・トラック「WHY DON’T YOU TAKE US」が非常にカッコいいです!イギリス的なレアグルーヴ感というか、クールで渋い味わい!ギター・カッティングが光る疾走ファンキー・ロック「SPECIAL PLACE」&「DON’T BE AFRAID」もよい!シュリンク付き。U.S.ORIGINAL盤!

    「WHY DON’T YOU TAKE US」

    SOLD OUT


  • LP / JOE BOURNE / LET IT BE ME 0

    ARTIST

    TITLE
    LET IT BE ME

    後にオランダに渡ったソウル・シンガーJOE BOURNEのUS時代の初期LP!GLORIA ANN TAYLORヴァージョンが人気のLOU RAWLS「LOVE IS A HURTIN' THING」をグルーヴィーにカヴァー!

    70’Sにオランダに渡ってモダン・ソウルを量産した黒人シンガーJOE BOURNEの60’S US時代の初期LP!ポピュラー〜ショウビズ系シンガーという内容で、GLORIA ANN TAYLORヴァージョンがレアグルーヴとして人気のLOU RAWLS「LOVE IS A HURTIN’ THING」をグルーヴィーにカヴァー!ショウビズ・スウィンギーな「COME BACK TO ME」、ソウル名曲JAMES & BOBBY PURIFY「I’M YOUR PUPPET」も演ってます。ボストンのマイナー・レーベルからのリリース。U.S.ORIGINAL盤!

    「LOVE IS A HURTIN’ THING」