MODERN SOUL Archive
-
0
イタリア産モダン・ソウル〜レアグルーヴ「MILK N' HONEY」が最高です! 音声プレーヤーイタリアの黒人白人混成バンドによるモダン・ソウル〜レアグルーヴ・アルバム!華々しいイントロからダークなクラヴィネットの刻みもカッコいいレアグルーヴ〜モダン・ソウル・チューン「MILK N’ HONEY」が最高です!サンプリング・ユースなフレーズ満載のファンキー・ブギー「LIFE AFTER LIFE」もカッコいい!オランダ・オリジナル盤!
「MILK N’ HONEY」/「LIFE AFTER LIFE」
SOLD OUT -
0
ソウル、ラテン、ロック、ディスコなど彼の豊かな音楽性が渾然一体となった、オランダ産モダン・ソウル〜レアグルーヴ「LOVE IS ENERGY」がヤバい!まさにSTEVIEみたいな、爽やかで洒落たメロウ・モダン・ソウル「FINALLY HOME AGAIN」も最高! 音声プレーヤーオランダのSTEVIE WONDERの異名を持つ、インドネシア系アーティストDANIEL SAHULEKAの2ND!ソウル、ラテン、ロック、ディスコなど彼の豊かな音楽性が渾然一体となった、モダン・ソウル〜レアグルーヴ「LOVE IS ENERGY」がヤバい!まさにSTEVIEみたいな、爽やかで洒落たメロウ・モダン・ソウル「FINALLY HOME AGAIN」も最高!レアグルーヴっぽい香りが漂う、ネットリ系ファンキー・ソウル「LITTLE HENRY’S FIRST SHOT」、癒し系メロウ・ソウル「THE ART OF STAYING TOGETHER」もグレイト!ヤバい一枚!歌詞インナースリーヴ付き、オランダ・オリジナル盤!
「LOVE IS ENERGY」/「FINALLY HOME AGAIN」/「LITTLE HENRY’S FIRST SHOT」
-
0
-
0
-
0
青春ミッド・モダン・ソウル「JUST CAN'T FIGHT THE FEELING」が切なくグルーヴィー!5人組兄弟ソウル・グループ! 音声プレーヤーヤングな5人組兄弟ソウル・グループ!ドラマティックなイントロで始まる、青春ミッド・モダン・ソウル「JUST CAN’T FIGHT THE FEELING」が切なくグルーヴィーでグレイト!こちらも甘酸っぱいメロウ・ソウル「THE WORLD MAKES THE WORLD WHAT IT IS」も胸締め付けます!U.S.ORIGINAL盤!
「JUST CAN’T FIGHT THE FEELING」/「THE WORLD MAKES THE WORLD WHAT IT IS」
-
0
スペイシーでビューティフルな爽快モダン・ソウル「SAVING MY LOVE FOR A RAINY DAY」&レアグルーヴ・トラック「SHADES OF QUAZAR」が最高! 音声プレーヤースペイシーでビューティフルな爽快モダン・ソウル「SAVING MY LOVE FOR A RAINY DAY」が最高です!そして、レアグルーヴ好きにオススメの上質スペイシー・グルーヴ「SHADES OF?QUAZE」もめちゃめちゃカッコいい!ジャケの漆黒の宇宙に吸い込まれそうな一曲!オリジナル・インナースリーヴ付き、U.S.ORIGINAL盤!
「SAVING MY LOVE FOR A RAINY DAY」/「SHADES OF QUAZE」
SOLD OUT -
0
一際レアグルーヴ度が高い、キラー・ユーロ・モダン・ソウル!濃密で独特なムードがヤバい! 音声プレーヤーダッチ・ソウル・シンガーJOE BOURNEの中でも、一際レアグルーヴ度が高い、キラー・モダン・ソウル!うっすらとかかるシンセ使いなど、クールでやるせないムードと濃密な質感は、ユーロ・モダン・ソウルの中においても特筆すべきもの!インスト・ヴァージョンでは、さらにそのスペシャルな香りが堪能でき、こちらサイドもカッコよく非常にオススメです!オランダ・オリジナル盤!
「BOURNE TO SATISFY」/「INSTRUMENTAL」
-
0
-
0
-
0
オランダ産80'Sモダン・ソウル!フィリー・ソウル「SEE YOU WHEN I GET THERE」カヴァー、トロピカル・モダン・ソウル「SONNY BOY」、「LET IT BE MY LOVE」が素晴らしい! 音声プレーヤーダッチ・ソウル界の重要シンガーJOE BOURNEの84年作!素晴らしいユーロ・モダン・ソウル盤!フィリー・ソウル「SEE YOU WHEN I GET THERE」カヴァー、トロピカル・モダン・ソウル「SONNY BOY」、「LET IT BE MY LOVE」が素晴らしい!オランダ・オリジナル盤!
「SEE YOU WHEN I GET THERE」/「SONNY BOY」/「LET IT BE MY LOVE」