Blog Archives

  • 12 / S.O.S. BAND / THE FINEST (EXTENDED VERSION) / (INSTRUMENTAL / ACAPPELLA) 0

    ARTIST

    TITLE
    THE FINEST (EXTENDED VERSION) / (INSTRUMENTAL / ACAPPELLA)

    アーバンさが半端ではない80'Sメロウ・ブギー・ファンク・クラシック! ダブ・ミックス的な「(INSTRUMENTAL / ACAPPELLA)」ヴァージョンがさらにメロウ&アーバン!

    JAM & LEWISプロデュース、アーバンさが半端ではない80’Sメロウ・ブギー・ファンク・クラシック!この黒くメロウなシンセ・ブギー・サウンドの美しさは何なんでしょうか。ヴォーカルは、CHERRELLEとALEXANDER O’NEAL!そして12インチのみ収録のダブ・ミックス的な抜き差しの「(INSTRUMENTAL / ACAPPELLA)」ヴァージョンがさらにメロウ&アーバン度高く素晴らしい!「I DON’T WANT NOBODY ELSE」も収録。U.K.ORIGINAL盤!

    「THE FINEST (EXTENDED VERSION)」/「(INSTRUMENTAL / ACAPPELLA)」

    SOLD OUT


  • 12 / SUNFIRE / YOUNG, FREE AND SINGLE 0

    ARTIST

    TITLE
    YOUNG, FREE AND SINGLE

    UKラヴァーズ・カヴァーでも知られる、アーバンでやるせない80'Sメロウ・モダン・ソウル・クラシック!

    いくつかUKラヴァーズ・カヴァーもされているあたり、UKで特に人気だったんだろうなと推察されるアーバンでやるせない80’Sメロウ・モダン・ソウル・クラシック!12インチはUK盤オンリーのようです。B面には「SHAKE YOUR BODY」「FEET」を収録・U.K.ORIGINAL盤!

    「YOUNG, FREE AND SINGLE」

    SOLD OUT


  • 12 / LINDA CLIFORD / JONES GIRLS / RUNAWAY LOVE / YOU ARE, YOU ARE 0

    ARTIST

    TITLE
    RUNAWAY LOVE / YOU ARE, YOU ARE

    CURTIS MAYFIELDプロデュースのモダン・ソウル〜ガラージ・クラシック! この84年UK盤12インチ・オンリー、コーラスで参加したJONES GIRLSのコーラスだけのヴァージョンJONES GIRLS「RUNAWAY LOVE」を収録!

    ラベルに書き込み。試聴ファイルはこの盤からの録音です/ CURTIS MAYFIELDプロデュースのジットリ系モダン・ソウル〜ガラージ・クラシック!こちらもUKのソウル・ファンに長らく人気の曲!この84年UK盤12インチには裏面に、コーラスで参加したJONES GIRLSのコーラスだけのヴァージョンJONES GIRLS「RUNAWAY LOVE」を収録!このJONES GIRLS「RUNAWAY LOVE」はこの12インチ・オンリーです!アップリフティング・ディスコ「YOU ARE, YOU ARE」も収録した3曲入り。U.K.ORIGINAL盤!

    JONES GIRLS「RUNAWAY LOVE」/「RUNAWAY LOVE」

    SOLD OUT


  • 12 / BOILING POINT / LET'S GET FUNKTIFIED 0

    ARTIST

    TITLE
    LET'S GET FUNKTIFIED

    ギンギンのロッキン・ギター・リフに燃えるパーティー・ブギー・ファンク!

    パーティー・ブギー・ファンク!ギンギンと攻撃的に疾走するロッキンなギター・リフに燃えるディスコ・クラシック!裏面にはロング・ヴァージョン「LET’S GET FUNKTIFIED (PART II)」を収録!BANGレーベル・カンパニースリーヴ付き、U.S.ORIGINAL盤!

    「LET’S GET FUNKTIFIED (PART I)」


  • 12 / STUMPY / WHAT SHOULD I SAY 0

    ARTIST

    TITLE
    WHAT SHOULD I SAY

    詳細不明のオブスキュア80'Sラヴァーズ!遊び心溢れるダブ・ミックスのB面VERSIONもグレイト・メロウ・ダブで必聴!

    A面の曲の終盤(全体の7/8くらい)でダブに移行した後に2mmほど盤に陥没がありその部分以降プレイ不可。当店プレイヤーでは針飛びはしませんでしたがノイズ大。その部分まではEX-/ US(?)のマイナー・レーベルからリリースされたマイナー80’Sラヴァーズ12インチ!シンガーのSTUMPYはUKのアーティストのようですが諸々詳細不明。しかし楽曲は素晴らしく、トロンと響くギターやピアノなど細やかなバックの演奏も光るグレイト・リラクシン・ラヴァーズ!そのまどろむような演奏がダブになったB面のダブ・ヴァージョンも変化に富んだエフェクト&ミックスで必聴!グレイト・メロウ・ダブ!(B面は盤面問題なし)U.S.ORIGINAL盤!NOT ON DISCOGS。RARE!

    「WHAT SHOULD I SAY」/「VERSION」

    SOLD OUT


  • 12 / ROBIN & THE MAD PROFESSOR / MYSTIC / MYSTIC LOVING / SPECIAL LOVING 0

    ARTIST

    TITLE
    MYSTIC LOVING / SPECIAL LOVING

    初期ARIWAの傑作キラー・ラヴァーズ&キラー・ダブ!回転数を落とした低音ヴォーカルと女性が男女デュエットで歌い出すギミック、遊び心がヤバいです!イントロから引き込まれること確実!

    初期ARIWAの傑作キラー・ラヴァーズ&キラー・ダブ!A面に配されたダブ・ヴァージョン「MYSTIC LOVING」は、MAD PROFESSORの遊び心が炸裂した最高トラック!イントロの回転数を落とした低音ヴォーカルと女性との会話、そしてその低音ヴォーカルのままデュエットで歌い出してしまうというギミックがめちゃくちゃヤバいです!B面MYSTIC「SPECIAL LOVING」はA面ダブの元ヴァージョンで、当然こちらも男女デュエットの最高ラヴァーズ!ブラス・フレーズにうっとり、めちゃくちゃイイ曲です!U.K.ORIGINAL盤!

    「MYSTIC LOVING」/「SPECIAL LOVING」

    SOLD OUT


  • LP / PRIVATE COLLECTION / THIS IS REAL 0

    ARTIST

    TITLE
    THIS IS REAL

    90'S UKラヴァーズ・バンドPRIVATE COLLECTIONのレアLP!ライトなスムース・ラヴァーズ揃いで素晴らしい内容!

    B1「JAH LOVE」イントロとA1「SLOW DOWN (REMIX)」の所々でザッというノイズあり。その他はEX-程度/ 重要90’S UKラヴァーズ・バンドPRIVATE COLLECTIONのレアLP!ライトなサウンドのスムース・ラヴァーズ揃いで素晴らしい内容です!ダンスホールではなくあくまで伝統を受け継いだUKラヴァーズ・バンドというスタイルなのがよい!アダルトで悩ましいムードで魅了する「TELL ME THIS IS REAL」、ユニティー感とルーツ感溢れる「ONLY CAN BE FRIENDS (REMIX)」、「DREAMERS (REMIX)」が特にオススメです!U.K.ORIGINAL盤!

    「TELL ME THIS IS REAL」/「ONLY CAN BE FRIENDS (REMIX)」/「DREAMERS (REMIX)」

    SOLD OUT


  • 12 / FREDERICKS / THE CLOSER I GET TO YOU 0

    ARTIST

    TITLE
    THE CLOSER I GET TO YOU

    キラーUKラヴァーズ!ROBERTA FLACK & DONNY HATHAWAY「THE CLOSER I GET TO YOU」のスペシャルなド・マイナー・カヴァー!ダブも美しい!

    ラヴァーズ・カヴァーがいくつもある名曲メロウ・ソウルROBERTA FLACK & DONNY HATHAWAY「THE CLOSER I GET TO YOU」ですが、こちらもスペシャルなキラー&レア・ヴァージョン!透き通るようなイントロのシンセだけで心を掴まれ、感動的な男女デュエット&コーラスに感極まる最高チューン!B面はそのインスト・ダブ・ヴァージョン「THE FEEL」でこちらも美しい!自主盤的なマイナー・リリース。U.K.ORIGINAL盤!

    「THE CLOSER I GET TO YOU」/「THE FEEL」

    SOLD OUT


  • 12 / DAVE RICHARDSON / KEEP ON TRYING 0

    ARTIST

    TITLE
    KEEP ON TRYING

    レゲエでもしばしばカヴァーされる60'Sソウル名曲「I'VE BEEN TRYING」を下敷きにしたメロウ70'Sラヴァーズ!ロックステディー的!

    HEPTONESらレゲエ勢からもしばしばカヴァーされるCURTIS MAYFIELD作の60’Sソウル名曲「I’VE BEEN TRYING」を下敷きにした、というかそのまんま引用したメロウ70’Sラヴァーズ!ロックステディー的な一曲です。後半はダブに接続。B面もダブ。U.K.ORIGINAL盤!

    「KEEP ON TRYING」

    SOLD OUT


  • 12 / INTRIGUE / LET SLEEPING DOGS LIE / LIKE THE WAY YOU DO IT 0

    ARTIST

    TITLE
    LET SLEEPING DOGS LIE / LIKE THE WAY YOU DO IT

    84年UK産シンセ・モダン・ファンク〜モダン・ソウル!ダーク&アーバンなギラついたシンセ・ブギー・サウンドが渋い!

    UKのディスコ〜ブリット・ファンク・バンドINTRIGUEの84年シンセ・モダン・ブギー!(同名のUSグループとは別。)「LET SLEEPING DOGS LIE」はダーク&アーバンなギラついたシンセ・ブギー・サウンドがカッコいいモダン・ソウル〜モダン・ファンク・チューン!疾走感あるイントロの同系統アーバン・シンセ・モダン・ブギー「LIKE THE WAY YOU DO IT」もよい!U.K.ORIGINAL盤!

    「LET SLEEPING DOGS LIE」/「LIKE THE WAY YOU DO IT」

    SOLD OUT