Blog Archives

  • LP / T-BOY ROSS / CHANGES 0

    ARTIST

    TITLE
    CHANGES

    LEON WAREと共作したMARVIN GAYE「I WANT YOU」のセルフ・カヴァー・ヴァージョンを収録!

    DIANA ROSSの弟でもあるデトロイト出身のソング・ライターT-BOY ROSSの唯一作!LEON WAREと共作したMARVIN GAYE「I WANT YOU」のセルフ・カヴァー・ヴァージョンを収録!DJ MURO『DIGGIN’ HEAT 2017』でもセレクト!ホッコリと温かいミディアム・ダンサー「SMILE AND BE BEAUTIFUL」もよい!U.S.ORIGINAL盤!

    「I WANT YOU」/「SMILE AND BE BEAUTIFUL」

    SOLD OUT


  • LP / O.S.T. (BARRY WHITE) / TOGETHER BROTHERS 0

    ARTIST

    TITLE
    TOGETHER BROTHERS

    切れ味鋭い濃密レアグルーヴ・サウンドが充満するブラック・サントラ名盤!スリリング・ファンク3連発、ノーザン〜モダン・ソウル「HONEY, PLEASE CAN'T YA SEE」が最高です。

    我らがBARRY WHITEによるブラック・サントラ名盤!ビシバシと切れ味鋭い濃密レアグルーヴ・サウンドが充満してます!スリリング・ファンク3連発「ALIVE AND WELL」「FIND THE MAN BROS.」「YOU GOTTA CASE」が濃厚!ノーザン〜モダン・ソウル・トラック「HONEY, PLEASE CAN’T YA SEE」も最高です。DJ PREMIERプロデュースO.C「MY WORLD」ネタの「KILLER’S LULLABY」も収録。カンパニースリーヴ付き、U.S.ORIGINAL盤!

    「ALIVE AND WELL」/「FIND THE MAN BROS.」/「YOU GOTTA CASE」/「HONEY, PLEASE CAN’T YA SEE」


  • LP / BADGER / WHITE LADY 0

    ARTIST

    TITLE
    WHITE LADY

    ALLEN TOUSSAINTのニューオーリンズ・ファンク色とJACKIE LOMAXのプリAOR色が一体となった、メロウかつファンキーなブルーアイド・ソウル!

    JACKIE LOMAXが全ての作曲をしALLEN TOUSSAINTがプロデュースを手掛け、ブルーアイド・ソウルとして非常に優れた内容の白人ロック・バンドBADGERの2NDアルバム!ニューオーリンズ録音!ALLEN TOUSSAINTのニューオーリンズ・ファンク色とJACKIE LOMAXのプリAOR色が一体となった、メロウでファンキーなブルーアイド・ソウル「LISTEN TO ME」がたまらなくカッコいい!「EVERYBODY-NOBODY」&「WHITE LADY」も、同様にGIL SCOTT-HERONにも通ずる深い味わいの裏ぶれた哀愁がジワッと沁みます。完全にニューオーリンズ・ファンクな「THE HOLE THING」はレアグルーヴ好きにオススメ!U.S.ORIGINAL盤!

    「LISTEN TO ME」/「EVERYBODY-NOBODY」/「THE HOLE THING」

    SOLD OUT


  • LP / WEBSTER LEWIS / 8 FOR THE 80'S 0

    ARTIST

    TITLE
    8 FOR THE 80'S

    都会的で洒落た雰囲気のブギー・ダンサー「YOU DESERVE TO DANCE」、メロウ・ステッパー「GIVE ME SOME EMOTION」が最高!

    ディスコ期のWEBSTER LEWIS!都会的で洒落た雰囲気のブギー・ダンサー「YOU DESERVE TO DANCE」が最高です!キリッと締まった流麗アレンジ!甘く切なくこみ上げるメロウ・ステッパー「GIVE ME SOME EMOTION」もお洒落!U.S.ORIGINAL盤!

    「YOU DESERVE TO DANCE」/「GIVE ME SOME EMOTION」

    SOLD OUT


  • LP / ARETHA FRANKLIN / LET ME IN YOUR LIFE 0

    ARTIST

    TITLE
    LET ME IN YOUR LIFE

    70'Sメロウ・ソウル名曲「UNTIL YOU COME BACK TO ME」を収録!

    A6「THE MASQUERADE IS OVER」にプチノイズあり。それ以外はEX/ JUST DALE & THE ROBOTICSによるARIWA産UKラヴァーズ・カヴァーも人気の、70’Sメロウ・ソウル名曲「UNTIL YOU COME BACK TO ME」を収録!作曲はSTEVIE WONDER!カンパニースリーヴ、シュリンク付き、U.S.ORIGINAL盤!

    「UNTIL YOU COME BACK TO ME」

    SOLD OUT


  • LP / JACKIE JACKSON / JACKIE JACKSON 0

    ARTIST

    TITLE
    JACKIE JACKSON

    JACKSON 5の長男!スウィート・ソウル「LOVE DON'T WANT TO LEAVE」がよいです!

    JACKSON 5の長男JACKIE JACKSONの73年ソロ作!FONCE MIZELLを含むMOTOWNの作曲チームTHE CORPORATIONプロデュースで、JACKSON 5印のラヴリー・メロウ・ソウル揃い!素晴らしいスウィート・ソウル「LOVE DON’T WANT TO LEAVE」がオススメです!ATCQらがサンプリングしたドラム・ブレイクで始まる「IS IT HIM OR ME」も収録。U.S.ORIGINAL盤!

    「LOVE DON’T WANT TO LEAVE」/「IS IT HIM OR ME」

    SOLD OUT


  • LP / RICHIE HAVENS / STONEHENGE 0

    ARTIST

    TITLE
    STONEHENGE

    疾走する孤高のフォーキー・レアグルーヴ「SHOULDN'T ALL THE WORLD BE DANCING」のカッコよさに痺れる!

    黒人S.S.W.、RICHIE HAVENSは熱くエモーショナルでグルーヴィーなイイ曲の多い重要アーティスト!荒々しいギターの刻みと共に疾走する孤高のフォーキー・レアグルーヴ「SHOULDN’T ALL THE WORLD BE DANCING」のカッコよさに痺れます!また、胸を締め付けるような熱きエモーションのフォーキー・ソウル「THERE’S A HOLE IN THE FUTURE」も素晴らしい!熱き一曲!U.S.ORIGINAL盤!

    「SHOULDN’T ALL THE WORLD BE DANCING」/「THERE’S A HOLE IN THE FUTURE」

    SOLD OUT


  • 7 / RUTH 0

    ARTIST

    TITLE
    OUT IN THE OPEN

    強烈に鋭いアレンジで度肝を抜くキラー・モダン・ダンサー!

    女性ソウル〜ディスコ・シンガーRUTH WATERSのキラー・モダン・ダンサー!JOHN DAVISプロデュースによるゴージャスなディスコ的アレンジが80年とは思えない絶妙なイナたさで、それにより70’Sグルーヴィー・ソウルとしての鋭いキレとなって炸裂!強烈に鋭くキレのあるアレンジでイントロのブラスから度肝を抜かれます!両面STEREOのプロモ盤、U.S.ORIGINAL盤!

    「OUT IN THE OPEN」

    SOLD OUT


  • 7 / GIORGIO / UNDERDOG 0

    ARTIST

    TITLE
    UNDERDOG

    初期GIORGIO MORODER!異形のサイケデリック・バブルガム・ポップ「UNDERDOG」がワン&オンリーな存在感!

    後にディスコ・プロデューサーとして大成功する以前、サイケ〜バブルガム・ポップ期の初期GIORGIO MORODER!鬼才っぷりがすでに炸裂しまくってる異形のサイケデリック・バブルガム・ポップ「UNDERDOG」はワン&オンリーなイカれたカッコよさ!クラシカルなストリングスとギンギンのファズ・ギターが同居!川辺ヒロシ『RISE 1』に収録!ジャケ付き7インチ、フランス・オリジナル盤!

    「UNDERDOG」

    SOLD OUT


  • 7 / PHEIFER ASHMAN KICKBUSH / I CAN'T TURN IT OFF / GAMES 0

    ARTIST

    TITLE
    I CAN'T TURN IT OFF / GAMES

    68年サンディエゴ産グルーヴィー・ソフト・サイケ・ロック45!

    カリフォルニアはサンディエゴのマイナー・サイケデリック・ロック・バンドの68年シングル!ソフト・ロック調のメロディアスな歌い回しとブラス、パキパキとタイトなビートが特徴のグルーヴィー・ソフト・サイケ・チューン!U.S.ORIGINAL盤!

    「I CAN’T TURN IT OFF」